MENU
  • ウェア
    • ゴルフウェア
    • ゴルフシューズ
  • アイテム
    • ゴルフクラブ
    • ゴルフグッズ
  • ゴルフスクール
  • マナーブック
    • ゴルフ保険
    • マナーブック
  • お得情報
  • 配送方法
  • ゴルフ場
    • ゴルフ場
    • 練習場
mint
サクッと知れて、もっと楽しく!オトナ女子ゴルファー/初心者さん向け情報サイト
  • ウェア
    • ゴルフウェア
    • ゴルフシューズ
  • アイテム
    • ゴルフクラブ
    • ゴルフグッズ
  • ゴルフスクール
  • マナーブック
    • ゴルフ保険
    • マナーブック
  • お得情報
  • 配送方法
  • ゴルフ場
    • ゴルフ場
    • 練習場
mint
  • ウェア
    • ゴルフウェア
    • ゴルフシューズ
  • アイテム
    • ゴルフクラブ
    • ゴルフグッズ
  • ゴルフスクール
  • マナーブック
    • ゴルフ保険
    • マナーブック
  • お得情報
  • 配送方法
  • ゴルフ場
    • ゴルフ場
    • 練習場
  1. ホーム
  2. マナーブック
  3. マナーブック
  4. ゴルフ場の行き帰りの靴|ヒール低めのパンプスが◎サンダルはNG!!

ゴルフ場の行き帰りの靴|ヒール低めのパンプスが◎サンダルはNG!!

2025 2/26
マナーブック マナーブック
2023年5月2日2025年2月26日
当ページのリンクには広告が含まれています。

ゴルフ場ごとのドレスコードを確認した際に、女性向けのドレスコードはざっくりとしか書かれていないところが多いです。
これは、ゴルフというスポーツが男性向けのスポーツであったという名残が強く残っているためです。

ただし実際には、暗黙のルールのような形で、女性の服装マナーも存在しています。

そこで今回は、特に迷いがちなゴルフ場への行き帰りの靴についてご紹介していきます。

このページを確認しておけば、どんなゴルフ場へ行っても靴に関してのドレスコードについて注意されることはありません。

目次

ベストはヒール低めのパンプス

◎~8cm程度のパンプス
◎ヒールは細め

ゴルフ場への行き帰りに望ましいのはフォーマルな格好。

フォーマルな服装のときにはハイヒールは履きませんよね。
ヒールの高さは3センチ~5センチ程度がフォーマルには好ましいとされています。
私服とのコーディネートや着こなし方などもありますので、8センチ以下のヒールならば問題ないでしょう。

さらにヒールは細めの方がよりフォーマル。

以下のようなパンプスならゴルフ場への行き帰りにおすすめです。

リンク

「ラウンド後の疲れてむくんだ足にヒールは現実的ではない」という方には、こうしたローヒールタイプもおすすめです。
ご自身で運転してお帰りになる場合には、こうしたタイプの方が安全ですよね。

リンク
リンク

履いて行ってはいけない靴

ここからは履いていってはダメな靴をご紹介します。

何がだめかを知っておけば、消去法で靴選びが楽になりますね。

履いて行ってはいけない靴① ゴルフシューズ

絶対に履いて行ってはいけないのはゴルフシューズです。

最近はタウンユースでも使うことのできるスパイクレスタイプのゴルフシューズがたくさん登場していますが、どんなにタウンユースが可能であっても、ゴルフシューズを履いてクラブハウスへ入場してはいけません。

外から履いてきたゴルフシューズでゴルフコースを回ると、雑草や草が枯れる原因となる菌が持ち込まれてしまう可能性があるからです。
男女ともに共通しているこのルールは、実はゴルフ場の環境を守るためのものなのです。

 ゴルフ場の行き帰りの靴|ヒール低めのパンプスが◎サンダルはNG!!

履いて行ってはいけない靴② サンダル

サンダルはフォーマルには適していません。

カジュアルすぎる格好はゴルフ場では禁止されていますので、夏でも履いて行かないように気をつけましょう。

履いて行ってはいけない靴③ 派手なスニーカー

最近はスニーカーを取り入れたファッションが流行っていますので、スニーカー自体を禁止しているゴルフ場も減ってはいます。

ただし、派手な色や柄のスニーカーは全てのゴルフ場において好ましくありません。

ゴルフ場によっては履いて行けない靴

格式の高いゴルフ場など、一部のゴルフ場のドレスコードで禁止されている靴をご紹介します。

ゴルフ場によっては履いて行ってはいけない靴① スニーカー

近年のスニーカーブームで、スーツ×スニーカーといったファッションを取り入れる人もいますが、そもそもスニーカーはフォーマルな靴とは言えません。

ゴルフ場によっては柄やデザインに関係なく、スニーカーそのものを着用しての入退場を禁止しているところもあります。
ゴルフ場のホームページや予約サイトなどで、ドレスコードを確認するようにしましょう。

 (6443)

スカートのときにはストッキングを着用しよう

最後に注意しておきたいのは、スカートスタイルのときに生足は好ましくないということです。

スカートを履くときにはストッキングやタイツを着用したうえで、パンプスを履くようにしましょう。

たまちゃん@管理人
たまちゃん@管理人

むくんだ足に履くのはひと苦労だけど、着圧は後々が楽だわ~

リンク

まとめ

ゴルフ場への行き帰りには、フォーマルな服装を意識しましょう。

どのゴルフ場でも好ましいとされているのは、ヒールが低めのパンプスです。

◎~8cm程度のパンプス
◎ヒールは細め

ゴルフシューズやサンダル、派手なスニーカーは避けましょう。

そして、モノトーンのスニーカーであっても、ゴルフ場によっては禁止されているところがあります。
ゴルフ場のドレスコードをしっかりと確認するようにしましょう。

そしてどんなに靴に迷ったとしても、ゴルフシューズを履いたままゴルフ場へ行くことだけは絶対にやめてくださいね。
ゴルフ場の環境を守るために、私たちプレーヤーのひとりひとりが守らなければならないことです。

今回はコンパクトな内容でしたが、必ず一読しておいてほしい内容でした。
マナーに沿った靴を履いてゴルフウェアの組み合わせが難しい!という方には、こちらの記事がおすすめです。

【解決】ゴルフウェアを着用してゴルフ場まで行くと、靴と合わない問題
マナーブック マナーブック
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【超初心者さん向け】ゴルフ場に到着してからプレーするまでの流れ
  • ゴルフを始めるときに知っておいて欲しいマナー5つ【クラブハウス編】

この記事を書いた人

たまちゃんのアバター たまちゃん

ゴルフ好きな都内在住の30代です。
千葉県のゴルフ場へよく行きます!
当サイトの掲載に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームより随時お受けしております。

関連記事

  • ゴルフを始めるときに知っておいて欲しいマナー5つ【クラブハウス編】
    2023年8月20日2025年3月28日
  • 【超初心者さん向け】ゴルフ場に到着してからプレーするまでの流れ
    2023年2月20日2025年2月25日
  • 2019年ゴルフ新ルール改正|ロストボールについて
    【2019年ゴルフ新ルール解説④】ロストボールについて
    2022年12月11日
  • 【初心者さん向け】初ラウンドでお役立ち▶グリーン上での基本マナー5点
    2022年11月11日2025年3月31日
  • タトゥーがあってもゴルフ場へ行ける⁉ゴルフ場の決まりとエチケットを語る!
    タトゥーがあってもゴルフ場へ行ける⁉ゴルフ場の決まりとエチケットを語る!
    2022年11月7日2025年4月28日
  • 【2019年ゴルフ新ルール解説③】グリーン/ペナルティエリアについて
    【2019年ゴルフ新ルール解説③】グリーン/ペナルティエリアについて
    2022年10月7日2022年12月11日
  • ボールマーカーの ルールとマナー.
    【ボールマーカーのルールとマナー】ボールマーカーは何を使えばいいの?を解説!
    2022年8月29日2022年10月22日
  • 【実録】名門コースでウェアを注意された話
    2022年4月3日2022年10月21日
人気記事
  • 【知っトク!】グリップ交換の安いお店7選【お得にグリップ交換をしよう】
    ゴルフクラブ
  • タトゥーがあってもゴルフ場へ行ける⁉ゴルフ場の決まりとエチケットを語る!
    タトゥーがあってもゴルフ場へ行ける⁉ゴルフ場の決まりとエチケットを語る!
    マナーブック
  • 【ゴルフクラブ名一覧】それぞれのクラブの呼び方とその由来
    ゴルフクラブ
  • キャディバッグを郵便(ゆうパック)で送る方法【日本郵便編】
    配送方法
  • 【東京23区内】1時間3000円以下★安く楽しめるシミュレーションゴルフまとめ
    練習場
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシーおよび免責事項

© mint.

目次