MENU
  • ウェア
    • ゴルフウェア
    • ゴルフシューズ
  • アイテム
    • ゴルフクラブ
    • ゴルフグッズ
  • ゴルフスクール
  • マナーブック
    • ゴルフ保険
    • マナーブック
  • お得情報
  • 配送方法
  • ゴルフ場
    • ゴルフ場
    • 練習場
mint
サクッと知れて、もっと楽しく!オトナ女子ゴルファー/初心者さん向け情報サイト
  • ウェア
    • ゴルフウェア
    • ゴルフシューズ
  • アイテム
    • ゴルフクラブ
    • ゴルフグッズ
  • ゴルフスクール
  • マナーブック
    • ゴルフ保険
    • マナーブック
  • お得情報
  • 配送方法
  • ゴルフ場
    • ゴルフ場
    • 練習場
mint
  • ウェア
    • ゴルフウェア
    • ゴルフシューズ
  • アイテム
    • ゴルフクラブ
    • ゴルフグッズ
  • ゴルフスクール
  • マナーブック
    • ゴルフ保険
    • マナーブック
  • お得情報
  • 配送方法
  • ゴルフ場
    • ゴルフ場
    • 練習場
  1. ホーム
  2. アイテム
  3. ゴルフグッズ
  4. 【花粉症ゴルファーさんへ】ゴルフ場で使える花粉症対策グッズのすすめ

【花粉症ゴルファーさんへ】ゴルフ場で使える花粉症対策グッズのすすめ

2023 3/04
ゴルフグッズ
2022年2月13日2023年3月4日
当ページのリンクには広告が含まれています。

花粉症は今や社会的現象とされ、実に国民の約三分の一が花粉症患者とも言われています。

多くの人が抱えている花粉症の悩みを、いかに楽にしてプレーに集中するか、このテーマにこたえてくれるグッズをご紹介します。

目次

ゴルフ場に飛んでいる花粉の種類

一般的に花粉が飛ぶ時期というのは3月~5月の春にかけてといわれていますが、ゴルフ場で飛んでいる花粉には5月以降も飛散しているものがあります。

■3月~の花粉

ゴルフ場の脇にはスギやヒノキが植えられているところが多く、その花粉飛散地域は、風に乗ることで数十キロの範囲に及びます。

■5月~の花粉

ゴルフ場に植えられている芝生の中にはイネ科の雑草であるカモガヤの花粉も飛散します。

通常日本ではあまりない芝の花粉症ですが、ゴルフ場ではなりやすいので注意が必要です。

 (5847)

春先~夏前までの長期間にわたって花粉症との戦いが必要となるゴルファーさんもいらっしゃるかもしれません。

その戦いに負けることなく、快適なゴルフができるように花粉症対策にお役立ちのアイテムをご紹介していきます。

ゴルフの前は、ゴルフ場近辺の花粉情報をネットで調べておき、程度によってアイテムの組み合わせを変えてみるのも効果的です。

花粉症対策①アイウェア(ゴーグル・サングラス・メガネ)

花粉症の症状で多くみられる目のかゆみや目の腫れといった症状。
まずは目に関する困った状態を打破するために、目を花粉から守るためのアイウェアを装着しましょう。

今は花粉症に悩まされていない人も、花粉に触れない状態を作ることが花粉症発症予防となります。

【花粉症レベル★★★】ゴーグル

お顔の形状に沿ってフィットするのがゴーグル。
隙間から花粉が入り込むのを防いでくれるので一番におすすめしたいのがこちらです。

見た目はちょっと・・・だけど、背に腹は代えられない!すっごく楽になります!

リンク

【花粉症レベル★★】サングラス

花粉の時期は、目も乾燥しますね。
そういったときには光にも過敏になりますので、カラーレンズで遮光をすると見やすくなります。

もちろん花粉の遮断もしてくれるので、サングラスをかけることで目が何倍も楽になります!

eyevolといえば今やゴルフ女子の必需品

リンク
リンク

eyevolはデビューと共に多くのゴルフ系インスタグラマーが着用し人気に火が付いたサングラス。
長時間かけていても耳が痛くならず、付け心地抜群。

リンク

マウイジムの特徴は、超軽量で、 100%紫外線保護機能がついていながら、見える色が変わらず、耐水機能がついていること。
ハワイのライフガードや消防隊員も愛用しているという実用派のサングラスです。

スポーツタイプのサングラスのデザインが苦手という人にもこういったデザインのサングラスならファッショナブルでおすすめ◎

【花粉レベル★】メガネ or 伊達メガネ

コンタクトをしている上からかけるのも良し。
普段コンタクトという方が、メガネにしてみるのも花粉症対策としてはおすすめです。
色の入っているレンズが苦手な方にもおすすめ。

直接花粉にさらされないようにすることで普段よりも花粉の症状が軽くなることが期待できます。

リンク

花粉症対策②マスク

そして花粉症による症状の2つ目は、鼻に関する症状です。

●鼻水が止まらない
●鼻がムズムズしてひたすらかゆい
●鼻の周りが痒い、腫れる
などといった状態になり、症状の酷い人においてはレーザーで鼻の粘膜を焼いたりするくらいですね。

そこでおすすめしたいのは、やっぱりマスクです。
一般のマスクを着用するだけでも、吸い込む花粉量が1/3~1/6も軽減するといわれています。

特にここでは、花粉を99%カットすることができるインナーマスクの手作り方法をご紹介します。

花粉カット率99%のインナーマスクの作り方

一番おすすめしたいのが、ガーゼとコットンを市販のマスクのお内側に装着するインナーマスク。

なんとこのインナーマスクをつけることで花粉を99%カットすることができるそう。
(環境省「花粉症環境保健マニュアル2014」より)

花粉カット率99%のインナーマスクの作り方
weathernews.jp
材料 ●市販のマスク(プリーツタイプがおすすめ)
●ガーゼ(10cm×10cm)2枚
●化粧用コットン
作り方 ①10cm×10cmに切ったガーゼのうち1枚を使い、丸めた化粧用コットンを包む。
②残っている1枚のガーゼを4つ折りにしてマスクの裏にあてる。
  先ほど作った①を鼻の下にくるようにして置く。

なんとこれだけ!息苦しい場合には、コットンの厚みを減らしてみてください。

※花粉の時期は肌が敏感になっているので、オーガニック製品を使うのがおすすめです。

リンク

第三者認証機関GOTSによって認証されたオーガニックコットン(原綿)の糸を100%使用したガーゼす。
農薬や化学肥料の散布を中止してから3年以上経過した健康な土壌で、有機肥料を使い、栽培されます。

オーガニックコットンは薬品を使わず綿の実が完熟され、自然に枯れるまで育てられるので、完熟したオーガニックコットンの繊維がしっかり形成されて空気がたっぷり含まれているからふんわり柔らかいのです。

リンク

こういった既製品も売られています。

リンク

花粉症対策③花粉が付着しにくい服を着る

シャカシャカ素材のように、花粉がつきにくい素材のゴルフウェアを着ることも花粉症対策のひとつです。

反対に、ファー素材やニット素材の服は花粉がつきやすいので要注意です。

クラブハウスへ入るときには、エアクリーナーを使ってしっかり花粉を落とすことをお忘れなく。

リンク
リンク

花粉症対策④スプレー・クリーム

顔や髪に直接スプレーを振りかけることで花粉がつかないように、イオンの力でブロックすることのできるスプレーがたくさん出ています。

透明のスプレーなので、メイクの上からスプレーできます。

リンク
リンク

こちらはジェルタイプ。
スプレーを振る前に鼻や目のまわりに塗っておくと塗り残しがなくて安心です。

伸ばすと透明になるジェルなので、メイクの邪魔になりません◎

もちろんこちらもメイクの上から付けることができます。

リンク

まとめ

今や国民病ともいわれる花粉症。実に国民の3人に1人が花粉症の悩みを抱えているのです。

ゴルフ場には自然の中にあるので、3月からはスギやヒノキの花粉が、そして5月以降にはイネ科の花粉が飛散しています。

そんな環境にも耐えうるよう、プレー中には花粉症対策を行っておく必要があります。

おすすめの対策は以下の4つです。

①アイウェアで目を守ること
②マスクで鼻を守ること
③花粉の付着しにくい素材の服を着ること
④スプレーやクリームで花粉をブロックすること

今はまだ花粉症ではないという人も、予防をしておいて損はありません。
未然の予防方法もこの4つがおすすめです。
是非参考にしてみてください!

ゴルフグッズ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【2019年ゴルフ新ルール解説②】距離計測器の利用が可能に/距離計測器の種類
  • パターマットでのパター練習が重要‼簡単なパットの確率を上げよう◎

この記事を書いた人

たまちゃんのアバター たまちゃん

ゴルフ好きな都内在住の30代です。
千葉県のゴルフ場へよく行きます!
当サイトの掲載に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームより随時お受けしております。

関連記事

  • ボールマーカーの ルールとマナー.
    【ボールマーカーのルールとマナー】ボールマーカーは何を使えばいいの?を解説!
    2022年8月29日2022年10月22日
  • オトナ女子におすすめキャディバッグブランド 6選
    2022年5月2日2022年11月15日
  • ゴルフグリップを選ぶポイント4つ/人気グリップ5選
    2022年4月14日2022年11月24日
  • パターマットでのパター練習が重要‼簡単なパットの確率を上げよう◎
    2022年3月31日2022年11月25日
  • 【2019年ゴルフ新ルール解説②】距離計測器に使用が可能に
    【2019年ゴルフ新ルール解説②】距離計測器の利用が可能に/距離計測器の種類
    2022年1月31日2022年12月11日
人気記事
  • 【知っトク!】グリップ交換の安いお店7選【お得にグリップ交換をしよう】
    ゴルフクラブ
  • タトゥーがあってもゴルフ場へ行ける⁉ゴルフ場の決まりとエチケットを語る!
    タトゥーがあってもゴルフ場へ行ける⁉ゴルフ場の決まりとエチケットを語る!
    マナーブック
  • 【ゴルフクラブ名一覧】それぞれのクラブの呼び方とその由来
    ゴルフクラブ
  • キャディバッグを郵便(ゆうパック)で送る方法【日本郵便編】
    配送方法
  • 【東京23区内】1時間3000円以下★安く楽しめるシミュレーションゴルフまとめ
    練習場
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシーおよび免責事項

© mint.

目次