MENU
  • ウェア
    • ゴルフウェア
    • ゴルフシューズ
  • アイテム
    • ゴルフクラブ
    • ゴルフグッズ
  • ゴルフスクール
  • マナーブック
    • ゴルフ保険
    • マナーブック
  • お得情報
  • 配送方法
  • ゴルフ場
    • ゴルフ場
    • 練習場
mint
サクッと知れて、もっと楽しく!オトナ女子ゴルファー/初心者さん向け情報サイト
  • ウェア
    • ゴルフウェア
    • ゴルフシューズ
  • アイテム
    • ゴルフクラブ
    • ゴルフグッズ
  • ゴルフスクール
  • マナーブック
    • ゴルフ保険
    • マナーブック
  • お得情報
  • 配送方法
  • ゴルフ場
    • ゴルフ場
    • 練習場
mint
  • ウェア
    • ゴルフウェア
    • ゴルフシューズ
  • アイテム
    • ゴルフクラブ
    • ゴルフグッズ
  • ゴルフスクール
  • マナーブック
    • ゴルフ保険
    • マナーブック
  • お得情報
  • 配送方法
  • ゴルフ場
    • ゴルフ場
    • 練習場
  1. ホーム
  2. アイテム
  3. ゴルフクラブ
  4. クラブのシャフトフレックス(硬さ)とその重要性|シャフト選びの大切さ!!

クラブのシャフトフレックス(硬さ)とその重要性|シャフト選びの大切さ!!

2022 9/17
ゴルフクラブ
2022年9月17日
当ページのリンクには広告が含まれています。

クラブの選択をするときに『フレックス』という言葉を耳にします。
女性であればLフレックスやAフレックスのクラブが多く見受けられますね。
今回はフレックスとは何で、どういう基準で決められるものなのかをご紹介します。

目次

1.フレックスとはシャフトの硬さ

ゴルフクラブのフレックスとはシャフトの硬さのこと。

クラブのどこかに下の画像のようにフレックスが記載されています。

クラブのシャフトフレックス(硬さ)

実はフレックスには明確な基準はありません。
そのためメーカーごともしくは同じメーカーでもモデルによっては、同じフレックスの記載であっても実際の硬さが異なります。

シャフトの素材には、スチールとカーボンの2種類があります。

2.フレックスがクラブ選びで重用になる理由

フレックスが合っていないときに起きること

●飛距離が落ちてしまう
●方向性が定まらない

自分に合わないフレックスのクラブを使うと、飛距離が落ちてしまったり、方向性が定まらないといったことが起きてしまいます。

こうしたことが起きてしまう理由としては、
✔自分のパワーよりも硬いフレックスを使ってしまい、シャフトがしならず飛距離が落ちてしまうという
✔自分のクラブよりも柔らかいフレックスを使ってしまい、シャフトがしなりすぎてタイミングが合わなくなってしまう
といったことになるからです。

2-1.フレックスが合わないと判断される例

自分のシャフトフレックスが合っているかどうかわからないという場合に、「こうした球がよく出るときはシャフトが合っていない」と判断することのできる例をご紹介します。

シャフトが柔らかすぎる場合
・右方向に高い球が出やすい(右打ちの場合)
・左方向に低い球が出やすい(〃)
・球筋が安定しない
シャフトが硬すぎる場合
・弾道が低い
・左に引っ掛けやすい(右打ちの場合)
・シャフトがしならず飛距離が出ない

このようなことがよく起きる場合には、ゴルフショップなどでクラブフィッティングをしてもらうことをおすすめします。

3.フレックスの種類 L・A・R・SR・S・X

フレックスには主に6つの種類があります。(L/A/R/SR/S/X)
L→A→R→SR→S→X の順に硬くなっています。

※USシャフトは日本製と比べて1フレックスほど硬い傾向があります。

上でも書いた通り、明確な硬さの基準が定まっているわけではないので、同じSシャフトでも実際のシャフトの硬さはメーカーやモデルによって異なります。

3-1.初心者女性は”L”が一般的

初心者女性は一番柔らかいLフレックスのシャフトを使う人が多く、初心者男性ではAシャフトを使う人が多いと言われています。
そこにはヘッドスピードと大きな関係があります。

初心者女性は一番柔らかいLフレックスのシャフトを使う人が多い。

4.フレックスの決め手はヘッドスピードとテンポ

自分に合うフレックスの中で自分に合うものを決めるのがヘッドスピードとテンポ。

4-1.ヘッドスピードとフレックス

一般的に、フレックスの決め手となるのはヘッドスピードです。

ヘッドスピードの速い人は硬いシャフトを。
ヘッドスピードの遅い人は柔らかいシャフトを。

これは2.でも書いた通り、シャフトのしなりと大きな関係があります。
自分のヘッドスピードに合うフレックスを使うことでシャフトが適度にしなります。
その適度なしなり​こそ、自分に合うシャフトなのです。

自分に合うクラブを決めるためにも、自身のヘッドスピードを把握しておくことは大切です。
練習場やゴルフショップでヘッドスピードを測定できるので、計測してみるといいでしょう。

フレックスの種類とヘッドスピードの目安となる数値は5.でご紹介します。

4-2.スイングテンポとフレックス

ヘッドスピードと共にフレックスを選ぶポイントとなるのがスイングテンポです。

スイングテンポの速い人は硬いシャフトを。
スイングテンポのゆっくりな人は柔らかいシャフトを。

同じヘッドスピードであってもスイングテンポによって合うフレックスが異なる場合もあります。

スイングテンポとフレックスの関係

5.フレックスの種類とヘッドスピードの目安

実際のヘッドスピードの数値とフレックスの種類の目安です。

・Lフレックス

Ladies(レディース)の略。
Aよりも柔らかく、一般的な女性向けのフレックス。
レディースモデルのほとんどにLフレックス表記のシャフトが装着されています。

ヘッドスピードの目安 28~34m/s

・Aフレックス

Average(アベレージ)の略。
女性向けモデルに装着されていることの多いフレックスで、少し力のある女性向けのシャフトフレックスです。

ヘッドスピードの目安 32~36m/s

・RSフレックス

AとRの間、もしくはAと重なるヘッドスピード向けのフレックスです。

・Rフレックス

Regular(レギュラー)の略。
一般的な男性向けのフレックスです。

ヘッドスピードの目安 38~40m/s

・ユニフレックス

一般的にはSR相当の硬さで表記されます。
USモデルのスチールシャフトのアイアンに多くみられるフレックスです。
幅広い方に当てはまるよう設定されたフレックス。

・SRフレックス

stiff regular(スティッフレギュラー)の略。
SシャフトとRシャフトの中間の硬さとなります。
Sでは硬すぎる、Rでは柔らかすぎるという場合におすすめです。

ヘッドスピードの目安 40~43m/s

・Sフレックス

stiff(スティッフ)の略。
一般的にヘッドスピードが速い、体力にある程度自身があるという人向けのシャフト。

ヘッドスピードの目安 42~50m/s

・Xフレックス

Extra(エキストラ)の略。
一般的な設定の中では最も硬いシャフト。
Xよりも硬いフレックスとして、XX(ダブルエックス)やXXX(トリプルエックス)もあります。

ヘッドスピードの目安 46~50m/s以上
フレックスの種類とヘッドスピードの目安

まとめ

自分に合ったシャフトフレックスでないのなら、日々練習を積んでも思ったような成果が出ません。
場合によっては力み過ぎてスイングフォームを崩してしまう原因にもなります。

ゴルフショップなどでクラブフィッティングをしてもらうと、ヘッドスピードの計測を一緒にしてもらうこともできますので、一度ご自身のヘッドスピードを測ってみるのが良いでしょう。

欲しいクラブが見つかったら、有賀園ゴルフオンラインでの購入がおすすめ

不要になったクラブはリサイクルネットで自宅から買い取りしてもらいましょう

ゴルフクラブ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ゴルフグリップを選ぶポイント4つ/人気グリップ5選
  • [2025年最新]初心者向けクラブセットの選び方とおすすめ5選|お手頃セットあり◎

この記事を書いた人

たまちゃんのアバター たまちゃん

ゴルフ好きな都内在住の30代です。
千葉県のゴルフ場へよく行きます!
当サイトの掲載に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームより随時お受けしております。

関連記事

  • [2025年最新]初心者向けクラブセットの選び方とおすすめ5選|お手頃セットあり◎
    2023年3月10日2025年4月4日
  • ゴルフグリップを選ぶポイント4つ/人気グリップ5選
    2022年4月14日2022年11月24日
  • 初心者さんが買うべきクラブは8本!まずは最小限の本数でOK◎
    2022年2月13日2023年3月8日
  • 《知っトク!》グリップ交換が無料でできるお店とその方法
    2022年2月10日2023年1月10日
  • クラブはベビーオイルで簡単メンテナンス◎お家にあるものでお手入れを!
    2022年1月11日2022年8月18日
  • ヘッドカバーは毎回つけ外しするのがおすすめ|理由も解説▷
    2022年1月5日2022年8月23日
  • 【中古クラブのすすめ】中古クラブのメリット・デメリット
    2021年12月12日2022年12月5日
  • 【知っトク!】グリップ交換の安いお店7選【お得にグリップ交換をしよう】
    2021年12月6日2025年5月10日
人気記事
  • 【知っトク!】グリップ交換の安いお店7選【お得にグリップ交換をしよう】
    ゴルフクラブ
  • タトゥーがあってもゴルフ場へ行ける⁉ゴルフ場の決まりとエチケットを語る!
    タトゥーがあってもゴルフ場へ行ける⁉ゴルフ場の決まりとエチケットを語る!
    マナーブック
  • 【ゴルフクラブ名一覧】それぞれのクラブの呼び方とその由来
    ゴルフクラブ
  • キャディバッグを郵便(ゆうパック)で送る方法【日本郵便編】
    配送方法
  • 【東京23区内】1時間3000円以下★安く楽しめるシミュレーションゴルフまとめ
    練習場
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシーおよび免責事項

© mint.

目次