MENU
  • ウェア
    • ゴルフウェア
    • ゴルフシューズ
  • アイテム
    • ゴルフクラブ
    • ゴルフグッズ
  • ゴルフスクール
  • マナーブック
    • ゴルフ保険
    • マナーブック
  • お得情報
  • 配送方法
  • ゴルフ場
    • ゴルフ場
    • 練習場
mint
サクッと知れて、もっと楽しく!オトナ女子ゴルファー/初心者さん向け情報サイト
  • ウェア
    • ゴルフウェア
    • ゴルフシューズ
  • アイテム
    • ゴルフクラブ
    • ゴルフグッズ
  • ゴルフスクール
  • マナーブック
    • ゴルフ保険
    • マナーブック
  • お得情報
  • 配送方法
  • ゴルフ場
    • ゴルフ場
    • 練習場
mint
  • ウェア
    • ゴルフウェア
    • ゴルフシューズ
  • アイテム
    • ゴルフクラブ
    • ゴルフグッズ
  • ゴルフスクール
  • マナーブック
    • ゴルフ保険
    • マナーブック
  • お得情報
  • 配送方法
  • ゴルフ場
    • ゴルフ場
    • 練習場
  1. ホーム
  2. お得情報
  3. キャディバッグを宅配便で送る方法【佐川急便編】

キャディバッグを宅配便で送る方法【佐川急便編】

2022 10/22
お得情報 配送方法
2022年3月17日2022年10月22日
当ページのリンクには広告が含まれています。

旅先でのゴルフや、ピックアップ場所まで公共の交通機関で出なければならない場合など、キャディバッグを宅配便で送ることができれば便利です。
今回は佐川急便を利用して、どこから・いくらで・何日でキャディバッグを送ることができるのかをお伝えします!

目次

発送することのできる場所

佐川急便は以下の2つの場所から発送することができます。

①佐川急便営業所/サービスセンター
②取次店(ガソリンスタンド、薬局、フラワーショップなど)

③自宅

営業所/サービスセンター、取次店へ持ち込んで発送する場合には、1個につき100円割引してもらえます。(契約運賃での発送、運賃着払いの場合を除く)

①佐川急便営業所/サービスセンター、②取次店の検索はこちらから。

①佐川急便営業所/サービスセンター

営業所やサービスセンターは佐川急便の直営店のようなもの。
営業所では荷物の発送ができる他、営業所受取サービス、荷物の配達状況やサービス内容等の問い合わせもできます。

営業所/サービスセンターへ持ち込んだ場合には、100円の割引が適用されます。

佐川急便営業所/サービスセンターの検索はこちらから。

②取次店

取次店は、佐川急便と契約している店舗のことで、ガソリンスタンド、薬局(ドラッグストア)、クリーニング店、酒屋さんなどがあります。

発送のみの対応で、取次店での受け取りはできません。

取次店の検索はこちらから。

③自宅

自宅から発送することもできます。
事前に集荷依頼をしておけば、指定した日時に配達員さんに取りに来てもらうことができます。

佐川急便の料金

佐川急便は飛脚宅配便、飛脚航空便、飛脚即日配達便の発送方法があります。

通常、キャディバッグの発送には飛脚宅配便を選択しますが、急ぎの場合や沖縄への発送には飛脚航空便での対応となります。

佐川急便の料金はこちらのサイトで調べることができます。

参考料金
  • 東京⇒埼玉 1,848円(持込で1,748円)
  • 東京⇒北海道 2,288円(持込で2,188円)
  • 東京⇒沖縄 7,579円(持込で7,479円)

営業所/サービスセンターからの発送で100円の持込割引を受けられます。

送る前に準備するもの2つ

発送の際に必要になるものを2つご紹介します。
この2つは、どこから発送する際にも必要になります。
必ずチェックしておいてくださいね。

①宅配用ゴルフカバー

まずはキャディバッグを包むための宅配用ゴルフカバーが必須です。

ここに送り状を入れるという目的の他、キャディバッグを傷や汚れから守るといった目的もあります。

このカバーには簡易的なビニールタイプのもの、何度も利用することのできるトラベルカバーがあります。
今後何度も利用する予定のある場合はトラベルカバーを購入しておいた方が後々コスパは良いでしょう。
トラベルカバーの場合には、飛行機に載せることもできます。

リンク
リンク

簡易的なものは、550円(税込)で佐川急便で購入することが可能です。

②送り状

次に、送り先(ゴルフ場)の住所と発送元(あなたの住所)の記載された送り状も必須となります。

あらかじめ佐川急便営業所やサービスセンターでもらっておき、出荷するときまでに自分で記入をしておく方法もありますが、Web上で手続きをすると、集荷のときに送り先・送り元を印字した送り状を持ってきてくれます。

その方法もとても簡単です。
詳しくはWebでの集荷依頼方法にてご紹介します。

プレーの何日前に出せばいいの?

キャディバッグは、プレーの前日にはゴルフ場へ到着していなければなりません。

  かかる日数 発送締め切り日
同一圏内 1日 プレー日の2日前の締め切り時刻
東京⇒北海道 2日 プレー日の3日前の締め切り時刻
東京⇒沖縄 3日 プレー日の4日前の締め切り時刻

遅くとも2日前には発送しなければなりません。

到着するまでの日数についてはこちらから調べることができます。

自宅への発送は集荷を依頼

自宅からの発送の場合には、事前に集荷依頼をしておかなければなりません。
プレー日の2日前~7日までの間に集荷に来てもらわなければならないことを覚えておきましょう。

お届けにかかる日数を調べて、前日までにゴルフ場へ到着できるように発送します。

集荷依頼について①事前準備/準備物は不要!

発送の際には①宅配用ゴルフカバー②送り状がなければ発送することができません。

ですが、集荷依頼をすれば、佐川急便の人が必要なものを全て用意してくれます。
(※①宅配用ゴルフカバーは別料金が必要)

集荷依頼について②WEB集荷依頼の方法

それでは実際にWebで佐川急便の集荷をお願いする方法をご紹介します。

まずは佐川急便のトップページへアクセスし、Web集荷のご依頼をクリックします。

スマートクラブへログインします。

登録がまだの場合は、新規登録をします。
※登録をしないと集荷依頼へは進めません。

飛脚宅配便受付サービス(Web受付)をクリックします。

サービス申し込みより、集荷依頼ページへ進みます。

お荷物の集荷方法は【集荷依頼】を選択します。

お客様情報欄に必要事項を全て入力します。

【お荷物集荷日日時】【お荷物配達日時】の両方を入力します。

  • 集荷日についてはお申し込み日の翌日から7日先まで選択可能です。
  • 配達日については集荷日の翌日~4日後(輸送距離により異なります)から7日先まで選択可能です。
  • 翌日の集荷をご希望の場合は、前日の22時までにお申し込みください。
  • 日曜・祝日16時以降の集荷は、配達が指定日より1日遅れるケースがあります。
  • スキー用具、ゴルフ用具等につきましては、ご利用予定日の前日までに現地ホテル・ゴルフ場に配達が完了するよう配達日時をご指定ください。

品名には、“キャディバッグ”や“ゴルフバッグ”と記入します。

ご利用サービスは、基本的には【陸便】を選択します。
※沖縄への発送の場合、日数を短くしたい場合には、航空便を選んでください。

サイズ選択では140サイズを選びます。

梱包資材が必要な場合には、【ゴルフバッグ(¥550)】を選択、個数も選びます。

ここまで入力が完了したら、【次のページへ】をクリックして進みます。

入力内容を確認するページに飛びます。

最後にメールアドレスが合っているか確認をして、申し込みボタンを押せば完了です。

まとめ

佐川急便の宅配便なら
●佐川急便営業所/サービスセンターまで持って行って発送
●取次店まで持って行って発送

●自宅で集荷して発送
の3つの発送方法を選ぶことができます。

ゴルフ場へはプレー日の前日までに到着していなければなりません。
同一圏内への発送なら、プレーする日の2日前までに発送すればプレーに間に合います。

佐川急便の宅配便を上手に利用してゴルフ場への移動を楽にしましょう!

佐川急便 公式サイト

\そのほかの配送方法はこちらから/

あわせて読みたい
キャディバッグを郵便(ゆうパック)で送る方法【日本郵便編】 旅先でのゴルフや、ピックアップ場所まで公共の交通機関で出なければならない場合など、キャディバッグを宅急便で送ることができれば便利です。今回は【日本郵便】のゆうパックを利用してキャディバッグを送る方法をお伝えします!
あわせて読みたい
キャディバッグを宅急便で送る方法【ヤマト運輸編】 旅先でのゴルフや、ピックアップ場所まで公共の交通機関で出なければならない場合など、キャディバッグを宅急便で送ることができれば便利です。今回は【ヤマト運輸】を利用してキャディバッグを送る方法をお伝えします。
あわせて読みたい
【キャディバッグを送る】航空会社の配送サービスが予約不要でお得【国内線版】 各航空会社から配送サービスが提供されていることをご存知でしょうか。 航空機を利用する当日にチェックインカウンターまで持って行けば、予約不要で指定の場所まで配送してくれるサービスを、ANA、JALのどちらでも利用できます。 また、JALでは、自宅などから指定の場所まで往復または片道で配送できるサービスが提供されています。 (※いずれのサービスも該当する航空会社の飛行機を利用する場合にのみ使えるサービスです。) 今回は国内線向けの航空会社の配送サービスの利用方法や料金をご紹介します。
お得情報 配送方法
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
人気記事
  • 【知っトク!】グリップ交換の安いお店7選【お得にグリップ交換をしよう】
    ゴルフクラブ
  • タトゥーがあってもゴルフ場へ行ける⁉ゴルフ場の決まりとエチケットを語る!
    タトゥーがあってもゴルフ場へ行ける⁉ゴルフ場の決まりとエチケットを語る!
    マナーブック
  • 【ゴルフクラブ名一覧】それぞれのクラブの呼び方とその由来
    ゴルフクラブ
  • キャディバッグを郵便(ゆうパック)で送る方法【日本郵便編】
    配送方法
  • 【東京23区内】1時間3000円以下★安く楽しめるシミュレーションゴルフまとめ
    練習場
目次