MENU
  • ウェア
    • ゴルフウェア
    • ゴルフシューズ
  • アイテム
    • ゴルフクラブ
    • ゴルフグッズ
  • ゴルフスクール
  • マナーブック
    • ゴルフ保険
    • マナーブック
  • お得情報
  • 配送方法
  • ゴルフ場
    • ゴルフ場
    • 練習場
mint
サクッと知れて、もっと楽しく!オトナ女子ゴルファー/初心者さん向け情報サイト
  • ウェア
    • ゴルフウェア
    • ゴルフシューズ
  • アイテム
    • ゴルフクラブ
    • ゴルフグッズ
  • ゴルフスクール
  • マナーブック
    • ゴルフ保険
    • マナーブック
  • お得情報
  • 配送方法
  • ゴルフ場
    • ゴルフ場
    • 練習場
mint
  • ウェア
    • ゴルフウェア
    • ゴルフシューズ
  • アイテム
    • ゴルフクラブ
    • ゴルフグッズ
  • ゴルフスクール
  • マナーブック
    • ゴルフ保険
    • マナーブック
  • お得情報
  • 配送方法
  • ゴルフ場
    • ゴルフ場
    • 練習場
  1. ホーム
  2. ウェア
  3. ゴルフウェア
  4. 【注意】迷彩柄のウェアは禁止⁉ゴルフ場のドレスコードを確認しよう

【注意】迷彩柄のウェアは禁止⁉ゴルフ場のドレスコードを確認しよう

2022 10/22
ゴルフウェア マナーブック
2021年11月20日2022年10月22日
当ページのリンクには広告が含まれています。

迷彩柄/カモフラ柄といえば、ファッションの定番アイテムとなっています。
ですが元々は戦闘で使用されていた柄ということをご存知でしょうか。
そういった時代背景から「迷彩柄NG」としているゴルフ場もあるのです。

目次

迷彩柄ってどんな柄?

迷彩(めいさい)は、敵の目を欺くためのカモフラージュ技術の1つで、表面に塗装や染色などされた模様である。装備等への塗装による迷彩を迷彩塗装、迷彩が施された服(特に戦闘服)を迷彩服と言う

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%B7%E5%BD%A9

ファッション業界においても毎年何かしらの迷彩柄のアイテムが発売されているほど、定番化している柄のひとつです。

公式ツアーで迷彩は“着用禁止”

ツアーでプロゴルファーが迷彩柄のウェアを着用することは禁止されています。

2008年 LPGAが迷彩柄の着用を禁止

2008年4月、日本女子プロゴルフ協会は、迷彩柄のウェアと共にカーゴパンツの着用禁止を発表しました。

第9条(ルール・マナー)③ 選手は、LPGAプロテスト会場でゴルファーとして望ましいウェアでプレーしなければならない。Tシャツ類、ジーンズ、迷彩柄のウェア、ポケットが膨らむヒダ付きカーゴタイプのパンツ及びスカート(レインウェアを含む)を着用してはならない。

https://cdn.lpga.or.jp/lpga/cms/2017/12/20/4a9638f33c52e0a1210c0c5386e80762902fc435.pdf

2019年 迷彩柄着用のプロが注意を受ける

朝のスタートに現れたキムは、迷彩柄のポロシャツに身をまとい、コースへと飛び出した。
ところが、後半に入ると今度は白地のポロシャツに替わっていた。
暑い夏などは途中で着替えることもあるが、キムの場合は日本ゴルフツアー機構(JGTO)トーナメント規則の『トーナメント会場におけるマナー等に関する準則』第36条の(2)-5『迷彩柄のウエアとポケットが膨らんだカーゴタイプのズボンの着用は不可とする』項目に抵触したもの。ツアー側から注意を受け、ハーフターン時に着替えた。
なお、これに関しては、罰打などのペナルティは発生しない。

https://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=134396/

迷彩柄がNGの理由

なぜ迷彩柄のウェアが禁止されたのか、その理由を見ていきましょう。

迷彩柄がNGの理由①負のイメージ

迷彩柄は『戦場』で、敵から身を隠すために使用されるカモフラージュ柄のひとつです。
そういった由来から【負のイメージが強い】とされ、紳士淑女のスポーツであるゴルフにはふさわしくないと判断されたのです。

迷彩柄がNGの理由①負のイメージ

※同じくスカル柄もNG

スカル柄は、ガイコツをモチーフにした柄です。
ガイコツは死を連想させるとして迷彩柄と同じく、ゴルフ場では好ましくない柄とされています。

迷彩柄がNGの理由②安全面

迷彩柄は、木々や草といった自然の中に溶け込み、敵から身を隠すための柄です。

よって、迷彩柄を着て林の中に潜り込んでしまうと遠目からではその姿を確認することができにくくなってしまいます。
これはゴルフにおいては非常に危険なことです。
ゴルフでは自分の身を守ることもエチケットのひとつなのです。

迷彩柄がNGの理由②安全面

絶対に着てはいけない!というわけではない

ゴルフショップへ行けば迷彩柄のウェアやゴルフグッズが普通に売られています。
競技ゴルファーでもなくアマチュアゴルファーという立場でなら、ある程度は許容されているということでしょう。

しかし、そのある程度は正直曖昧です。

おおよそですが、
●名門コースではない
●ゴルフ場のドレスコードに記載がない
●上下ともに迷彩柄でない

こういった場合には、注意されることはないでしょう。

ゴルフ場のドレスコードを事前確認する

ゴルフの予定が決まったらネットを開いて【ゴルフ場の名前 ドレスコード】で検索をしましょう。

楽天GORAのサイトやじゃらんなどで行く予定のゴルフ場のページを開くと、ドレスコードを確認することもできます。

(例)じゃらんゴルフ

この赤枠の中に記載されていることは必ず守りましょう。

ここに書かれていないことに関しては常識の範囲内でOKという解釈をするようにしておき、基本的にはゴルフショップで売られているものならば着用してOKという認識で構わないでしょう。

様々な解釈の方がいることもお忘れなく

このように、アマチュアプレイヤーに対しての明確な規定がされていない事柄に関しては色々な解釈をお持ちの方がいらっしゃいます。
心配な場合は着ないのが一番です。

また、次のような場合にも着用を避けておくことがベストです。

迷彩柄を着ない方が良い場合

●名門ゴルフコースへ行く場合
●初めて行くゴルフ場でドレスコードがわからない場合
●初めてご一緒する方がいる場合

初心者のうちはわからないことがたくさんあります。
慣れに慣れてるプレーヤーの方々も誰しもみんなそうだったのです。
初心者のうちは、「これは大丈夫かな?」ということはどんどん周りの人に聞いて教えてもらいましょう。

まとめ

プロゴルフ協会では迷彩柄のウェアの着用は禁止されています。

迷彩柄がプロの世界で禁止されているのには、①負のイメージが強いこと②安全ではないことという2つの理由があります。

しかしゴルフショップへ行くと迷彩柄のウェアは普通に売られているという現実もあります。
これはアマチュアゴルファーの立場でならば、ある程度は許容されているということでしょう。

ただし事前にゴルフ場のサイトや、予約サイトなどからドレスコードの確認を行い、迷彩柄の禁止が記載されていないかを見ておきましょう。

ゴルフウェア マナーブック
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 雨や雪…悪天候でゴルフ場がクローズになる場合とキャンセル料がかかる場合
  • 【2019年ゴルフ新ルール①】OBの処置/バンカー/捜索時間について

この記事を書いた人

たまちゃんのアバター たまちゃん

ゴルフ好きな都内在住の30代です。
千葉県のゴルフ場へよく行きます!
当サイトの掲載に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームより随時お受けしております。

関連記事

  • ゴルフを始めるときに知っておいて欲しいマナー5つ【クラブハウス編】
    2023年8月20日2025年3月28日
  • ゴルフ場の行き帰りの靴|ヒール低めのパンプスが◎サンダルはNG!!
    2023年5月2日2025年2月26日
  • 【超初心者さん向け】ゴルフ場に到着してからプレーするまでの流れ
    2023年2月20日2025年2月25日
  • 2019年ゴルフ新ルール改正|ロストボールについて
    【2019年ゴルフ新ルール解説④】ロストボールについて
    2022年12月11日
  • 【ゴルフウェアのサイズ調整】おすすめのお直し屋さん!店舗&ネット
    2022年11月24日2022年12月2日
  • 【初心者さん向け】初ラウンドでお役立ち▶グリーン上での基本マナー5点
    2022年11月11日2025年3月31日
  • タトゥーがあってもゴルフ場へ行ける⁉ゴルフ場の決まりとエチケットを語る!
    タトゥーがあってもゴルフ場へ行ける⁉ゴルフ場の決まりとエチケットを語る!
    2022年11月7日2025年4月28日
  • 完全防寒用タイツ3選
    【本気で暖かいのはコレ!】完全防寒用タイツ3選▶着膨れしないタイツは購入必須!
    2022年10月11日2023年11月26日
人気記事
  • 【知っトク!】グリップ交換の安いお店7選【お得にグリップ交換をしよう】
    ゴルフクラブ
  • タトゥーがあってもゴルフ場へ行ける⁉ゴルフ場の決まりとエチケットを語る!
    タトゥーがあってもゴルフ場へ行ける⁉ゴルフ場の決まりとエチケットを語る!
    マナーブック
  • 【ゴルフクラブ名一覧】それぞれのクラブの呼び方とその由来
    ゴルフクラブ
  • キャディバッグを郵便(ゆうパック)で送る方法【日本郵便編】
    配送方法
  • 【東京23区内】1時間3000円以下★安く楽しめるシミュレーションゴルフまとめ
    練習場
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシーおよび免責事項

© mint.

目次