旅先でのゴルフや、公共の交通機関を利用してゴルフ場へ行かなけらばならない場合には、キャディバッグを宅急便で送ることができれば便利です。
今回はヤマト運輸を利用して、どこから・いくらで・何日でキャディバッグを送ることができるのかをお伝えします!
さらに、最もお得に利用できる方法もご紹介していますよ。
発送することのできる場所5つ
ヤマト運輸は以下の5つの場所から発送することができます。
① ヤマト運輸営業所
② コンビニ
(セブンイレブン・ファミリーマート・ニューデイズ・デイリーヤマザキ・ポプラ・サークルKサンクス・小田キューマートなど)
③ 取扱店
(ツルハドラッグなど)
④ 宅配ロッカーPUDOステーション
⑤ 自宅
①~③の店舗へ持ち込んだ場合には、持込割として100円~割引を受けることができます。
お近くの営業所やコンビニ、取扱店はこちらから検索してみてくださいね。

自宅以外の場所から発送する際、前もってスマホでひと手間かけておくことで、デジタル割60円を受けられます。
詳い内容は次で書いています。↓↓
ヤマト運輸の宅配料金
ヤマト運輸の宅配料金は、「基本運賃+オプション料金ー各種割引」で計算されます。
ヤマト運輸の基本運賃
ヤマト運輸の基本運賃は、「荷物の大きさ(サイズ区分)」と「送り先までの距離」で決まります。
荷物が大きければ大きいほど、送り先までの距離が遠ければ遠いほど、料金は上がっていきます。
サイズ区分 | ||
---|---|---|
サイズ | 3辺計 | 重量 |
60サイズ | 60cm以内 | 2kgまで |
80サイズ | 80cm以内 | 5kgまで |
100サイズ | 100cm以内 | 10kgまで |
120サイズ | 120cm以内 | 15kgまで |
140サイズ | 140cm以内 | 20kgまで |
160サイズ | 160cm以内 | 25kgまで |
180サイズ | 180cm以内 | 30kgまで |
200サイズ | 200cm以内 | 30kgまで |



キャディバッグは、実寸サイズを問わず、160サイズの運賃が適用されるよ。(ゴルフ規格)
※段ボールなどで梱包した場合は、実寸サイズが適用されます。
ヤマト運輸の3種類のオプション料金
ヤマト運輸には3種類のオプションをつけることができます。
ゴルフ旅行へ行くときや、公共交通機関でゴルフ場へ行くシチュエーションで利用してみてくださいね。
① クール宅急便
② 宅急便タイムサービス
③ 空港宅急便
①クール宅急便
クール宅急便は、冷蔵または冷凍で輸送するサービスのことです。
冷蔵タイプは0℃~10℃、冷凍タイプは-15℃以下で、温度管理が必要な食品などを保冷しながら輸送します。
荷物を冷やしたり凍らせたりする機能はありませんので、発送前に荷物を予冷し、保冷剤などを同梱するようにしましょう。
クール宅急便を利用するには、ヤマト運輸の営業所へ持ち込むか、集荷を依頼する必要があります。
コンビニや営業所からは送れないので注意しましょう。
〇ヤマト運輸営業所
〇自宅コンビニ取扱店宅配ロッカーPUDOステーション
クール宅急便の料金 | |
---|---|
サイズ | 追加料金 |
60サイズ | +275円 |
80サイズ | +330円 |
100サイズ | +440円 |
120サイズ | +715円 |



ゴルフ旅行先で買ったお土産をクール宅急便で送れちゃう♡
②宅急便タイムサービス
宅急便タイムサービスは、通常配達よりも早く、夕方までに預かった荷物を翌朝10時までに配達してもらえるサービスです。(一部地域では17時)。
※地域ごとにお取り扱いの有無、お預かり締切時間、配達可能なエリアが異なります。事前にお近くの営業所もしくはサービスセンターへお問い合わせください。
クール宅急便を利用するには、ヤマト運輸の営業所へ持ち込むか、集荷を依頼する必要があります。
コンビニや営業所からは送れないので注意しましょう。
〇ヤマト運輸営業所
〇自宅コンビニ取扱店宅配ロッカーPUDOステーション
宅急便タイムサービスの料金 | |
---|---|
サイズ | 追加料金 |
60サイズ | +330円 |
80サイズ | +660円 |
100サイズ | +990円 |
120サイズ | +1,320円 |
140サイズ | +1,650円 |
160サイズ | +1,980円 |
180サイズ | +2,310円 |
200サイズ | +2,640円 |
③空港宅急便
空港宅急便は手荷物を出発する空港まで送れるサービスです。※到着する空港ではないので要注意!
お帰りの際は、空港からご自宅やホテルへも送ることができますよ。
全国の主要な空港で利用可能です!
ただし、重さ30kgを超えるお荷物は利用ができないのでご注意ください。
〇ヤマト運輸営業所
〇コンビニ
〇取扱店
〇宅配ロッカーPUDOステーション
〇自宅
空港宅急便を利用できる空港 | ||
---|---|---|
地域 | 空港名 | 利用できるサービス |
北海道 | 新千歳空港(国内線) | 受取・発送 |
新千歳空港(国際線) | 発送 | |
宮城県 | 福島空港 | 受取・発送 |
千葉県 | 成田空港第1ターミナル(北ウイング) | 受取・発送 |
成田空港第1ターミナル(南ウイング) | 受取・発送 | |
成田空港第2ターミナル | 受取・発送 | |
成田空港第3ターミナル | 受取・発送 | |
東京都 | 羽田空港第1旅客ターミナル | 受取・発送 |
羽田空港第2旅客ターミナル(国内線) | 受取・発送 | |
羽田空港第2旅客ターミナル(国際線) | 受取・発送 | |
羽田空港第3旅客ターミナル | 受取・発送 | |
新潟県 | 新潟空港 | 受取・発送 |
石川県 | 小松空港 | 受取・発送 |
愛知県 | 中部国際空港第1ターミナル | 受取・発送 |
中部国際空港第2ターミナル | 受取・発送 | |
大阪府 | 大阪国際(伊丹)空港(中央エリア) | 受取・発送 |
関西国際空港第1ターミナルビル | 受取・発送 | |
岡山県 | 岡山桃太郎空港 | 受取・発送 |
広島県 | 広島空港 | 受取・発送 |
福岡県 | 福岡空港(国内線) | 受取・発送 |
福岡空港(国際線) | 受取・発送 | |
北九州空港 | 受取・発送 | |
長崎県 | 長崎空港 | 受取・発送 |
鹿児島県 | 鹿児島空港 | 受取・発送 |
ヤマト運輸の7種類の割引
ヤマト運輸の宅急便には全部で7種類の割引があります。
割引の種類 | |
---|---|
割引項目 | 参考料金 |
① 持込割 | 100円引き(クロネコメンバーズは150円引き) |
② クロネコメンバー割 | 宅配料金が10%または15%割引 |
③ にゃんPay | 宅配料金が12%割引 |
④ デジタル割 | 荷物1個につき60円割引 |
⑤ 往復割引 | 荷物1個につき200円割引 |
⑥ 複数口減額制度 | 荷物1個につき100円割引 |
⑦ 営業所受け取りサービス | 荷物1個につき60円割引 |
①持込割
ヤマト運輸営業所、コンビニ、取扱店、PUDOへ直接荷物を持ち込んだ場合に受けられる割引です。
持込割の割引額 | |
---|---|
区分 | 割引額 |
一般 | 100円割引×荷物の個数 |
クロネコメンバーズ※ | 150円割引×荷物の個数 |
②クロネコメンバー割
ヤマト運輸でのみチャージ・ご利用いただけるオリジナルプリペイド型電子マネー「クロネコメンバー割」を支払いに利用する場合の割引です。
事前にチャージしておくことで、タッチだけで支払えるうえ、宅急便の料金が割引になります。(着払いなど、一部除く)
ヤマト運輸営業所に設置の専用端末、もしくはセールスドライバーがご自宅・会社などへ訪問した際にチャージできます。
「クロネコメンバー割」には宅急便送料の割引率が異なる2種類の電子マネーがあります。
クロネコメンバー割の割引額 | |
---|---|
区分 | 割引額 |
クロネコメンバー割 | 10%割引 |
クロネコメンバー割BIG | 15%割引 |



クロネコメンバー割はプリペイドカード💳
にゃんPayはスマホアプリです。
③にゃんPay
宅急便の発払い時に、コード決済型アプリ「にゃんPay」でお支払いいただくと、12%の割引を受けることができます。
「ヤマト運輸公式アプリ」から登録を行うことで、お持ちの金融機関口座からチャージ、表示されたコードの提示で支払いが完了。
さらに宅急便の発払い料金も割引になります(一部を除く)。
にゃんPayの割引額 | |
---|---|
区分 | 割引額 |
にゃんPay | 12%割引 |
\実際にダウンロードしてみました!/


④デジタル割
4種類のいずれかの方法でデジタル送り状を作成すると、荷物1個につき60円割引されます。
送り状を取りに行ったり、書いたりする手間がなくて便利です✨
デジタル割の割引額 | ||
---|---|---|
区分 | 発送場所 | 割引額 |
宅急便をスマホで送る | ヤマト運輸営業所・コンビニ | 60円割引×荷物の個数 |
らくらく送り状発行サービス | ヤマト運輸営業所 | 60円割×引荷物の個数 |
自宅で送り状発行 | 自宅 | 60円×割引荷物の個数 |
集荷申し込み | 自宅 | 60円×割引荷物の個数 |
⑤往復割引
キャディーバッグ、スーツケースなどの手荷物をホテル・旅館等の宿泊施設、ゴルフ場へ届けてもらい、お帰りの際は、めんどうな手続き不要で自宅へ届けてくれるサービスです。
※重さ30kgを超えるお荷物は取り扱い不可です。
宿泊2日前(一部地域は3日前)までの発送締切時間までに発送しなければならないので、ご注意ください。



ゴルフ場へ送る場合は、プレー日の前日までにゴルフ場へ届くように発送しましょう。
往復割引の割引額 | |
---|---|
区分 | 割引額 |
往復割引 | 200円割引×荷物の個数 |
⑥複数口減額制度
同じお届け先に、同時に2個以上の荷物を送ると、荷物1個につき100円割引されます。
※宅急便コンパクト、クール宅急便、ゴルフ・スキー・空港宅急便、往復宅急便・ 宅急便タイムサービス・国際宅急便・らくらく家財宅急便は対象外。
複数口減額制度を利用するには、専用の伝票が必要となりますので、ヤマト運輸の営業所へ持ち込むか、集荷を依頼する必要があります。
複数口減額制度の割引額 | |
---|---|
区分 | 割引額 |
複数口減額制度 | 100円割引×荷物の個数 |
⑦営業所受け取りサービス
ヤマト運輸営業所を受け取り場所に指定のうえ発送すると、60円おトクに!
営業所は日本全国約3,300ヶ所にあります◎
営業所受け取りサービスの割引額 | |
---|---|
区分 | 割引額 |
営業所受け取りサービス | 60円割引×荷物の個数 |
★ゴルフ宅急便は160サイズ料金が適用
ここまででもご紹介したとおり、ゴルフ宅急便は160サイズの料金が適用されます。
(120サイズまでは計測サイズの料金が適用)
ただし、重さは30kgまでとなりますのでご注意ください。



フルセットでもハーフセットでも料金は同じどす。
関東⇔関東へキャディーバッグを送った場合の料金シミュレーション
キャディーバッグを関東から関東へ送った場合の料金をシミュレーション!
各種割引を利用すると、基本料金からいくらお得になるかをご紹介します。
※2025.8.124現在
基本料金 | |
---|---|
片道 | 往復 |
2,510円 | 4,820円 |
①発送 場所 | 持込 | 集荷 | |||
---|---|---|---|---|---|
片道:2,410円 (持込割引-100円) | 往復:4,720円 (持込割引-100円) | 片道:2,510円 | 往復:4,820円 | ||
②送り状 | デジタル送り状 | 手書き | |||
片道:2,450円 (デジタル割-60円) | 往復:4,600円 (デジタル割-120円) | 片道:2,510円 | 往復:4,820円 | ||
③支払方法 | クロネコメンバーズ | クロネコメンバー割BIG電子マネー決済 | 現金 | ||
片道:2,132円 (クロネコメンバー割-10%) | 往復:4,064円 (クロネコメンバー割-10%) | 片道:2,510円 | 往復:4,820円 | ||
クロネコメンバー割電子マネー決済 | 現金 | ||||
片道:2,257円 (クロネコメンバー割BIG-15%) | 往復:4,314円 (クロネコメンバー割BIG-15%) | 片道:2,510円 | 往復:4,820円 | ||
にゃんPay | 現金 | ||||
片道:2,207円 (にゃんPay-12%) | 往復:4,214円 (にゃんPay-12%) | 片道:2,510円 | 往復:4,820円 | ||
その他 | QRコード、クレカ、電子マネー | 現金 | |||
片道:2,508円 | 往復:4,816円 | 片道:2,510円 | 往復:4,820円 |
各割引を組み合わせると、最大片道588円、往復1,026円も割引ができます!
①持込割-100円+②デジタル割60円+③クロネコメンバー割BIG電子マネー決済で、最大で片道588円、往復なら1,026円もお得!
詳しい料金はこちらのサイトからご確認ください。
キャディーバッグの発送時に必要なもの
発送時に必ず必要なのが、宅配用ゴルフカバー。
どの場所から発送する場合でも必要です。必ずチェックして用意おいてくださいね。
宅配用ゴルフカバー
まずはキャディバッグを包むための宅配用ゴルフカバーが必須です。
送り状を入れるという目的の他、キャディバッグを傷や汚れから守るといった目的もあります。
このカバーには簡易的なビニールタイプのものから、何度も利用することのできるトラベルカバーがあります。
今後何度も利用する予定のある場合はトラベルカバーを購入しておいた方が後々コスパは良いでしょう。
トラベルカバーなら、飛行機に載せることもできます。



実は・・・簡易カバーなら、集荷発送時にヤマト運輸で購入、そのまま発送することもできるのだ。
集荷依頼の方法と同時に簡易カバーも購入する方法
それでは実際にWeb集荷依頼の流れを見ていきましょう。
今回は集荷と一緒にカバーも購入します。
集荷依頼のときに簡易カバーも依頼しておけば、配達員さんが簡易カバーを持参&そのまま発送してもらえます。
- ①「ゴルフ場に送る」より集荷依頼へ進む。
-
- ②集荷先、届け先、プレー日を記入し、「ご利用サービスを設定する」をクリック。
-
- ③「+包装資材を選択する」をクリック。
-
- ④カバーを選び、+マークを押して個数を入力する。「決定する」をクリック。
-
- ⑤発送方法を選択し、「決定する」をクリック。
-
- ⑥集荷希望日時を入力。
-
- ⑦「現地での受け取りに関する情報を設定する」を
-
- ⑧内容に間違いがなければ、「決定する」をクリック。
-
- ⑨送り状の選択を行う。
-
- ⑩チェックボックスにチェックを入れ、「内容を確認する」をクリック。次ページの内容に問題が無ければ
-
※簡易カバーの料金は送料を支払うときに一緒に支払います。
プレーの何日前に出せばいいの?
ヤマト運輸のゴルフ宅急便は、プレーの前日までにゴルフ場に届けてくれるサービスです。
同一地域内(関東圏内など)の場合は1日で到着しますので、プレー2日前の締め切り時刻までに発送すればOK。
プレイ日2日前(一部地域は3日前)までの、発送締切時間までにお出しください。 発送締切時間は、各直営店によって異なります。お近くの直営店または担当セールスドライバーにご確認ください。 ゴルフ宅急便は、プレイ前日までにゴルフ場にお届けするサービスです。※なお、ゴルフ宅急便は、希望時間帯お届けの指定ができませんのでご注意ください
https://faq.kuronekoyamato.co.jp/app/answers/detail/a_id/1246/p/351
※ただし12月などの繁忙期にはこのほどではありませんので、直接ヤマトに問い合わせておくと安心です。
預ける前のチェックポイント2つ
宅配便で送るときに旅を楽にしてくれるポイントもチェックしておきましょう!
①ゴルフシューズも一緒に入れてしまおう!
キャディバッグを宅急便で送る場合にはゴルフシューズもキャディバッグの中に入れて一緒に送った方がお得です。
ゴルフ宅急便の場合、キャディバッグの重量は30㎏までと決まっているので、この範囲内で送れるものは一緒に送った方が自分の移動が楽になります。
ただし、宅急便で送られたキャディバッグはあなたがゴルフ場に到着する頃には、マスター室前もしくは先にカートに乗っていることを念頭に置いておいてくださいね。
ゴルフ場について慌てて探すことのないようにお気をつけください。
②クラブ同士がぶつからないように注意する
普段、アイアンにはヘッドカバをかぶせていないという方も多いでしょう。
宅急便で送る場合には、アイアンにもカバーをつけることをおすすめします。
クラブ同士がぶつかって傷にならないようにするためなので、結束バンドでしばっておいたり、タオルやプチプチで巻いてアイアンカバーの代用としても良いですね。
まとめ
キャディーバッグをヤマト運輸で送る方法と料金についてご紹介しました。
ヤマトではたくさんの割引システムがあります。
上手に活用することで基本料金から1,000円以上もお得に送ることができます。
①持込割+②デジタル割60円+③クロネコメンバー割BIG電子マネー決済を組み合わせることで、最大限お得に利用できます。
発送時にはトラベルカバーが必ず必要になりますので、事前に準備しておきましょう。
間に合わないときには、ヤマト運輸で集荷依頼時に一緒に手配をすることもできます。
これで日本各地、世界中でラウンドができますね🌎
他の配送方法のご紹介はこちら↓




-300x157.png)
-300x157.png)

